ダンスとお手入れの共通点
初めてご来店のお客様とのお話の中で、
お客様が取り組まれているダンスのお話をお伺いしました。
こんにちは♪
京都府 長岡京市にあるエステティック・リラクゼーションの
個人サロン
Jenela beauté (ジュネラボーテ)です
お客様のダンスの先生は、とてもカラダや美の事を大切にされている方だそうで、
ダンスが始まる前に、全身のほぐしから入られるそう。
しなやかな体でないといい動きは出来ないという信念。
大切なのは、背面全体の筋肉の柔らかさ。
肩甲骨の動きに大きくかかわる僧帽筋、菱形筋、大菱形筋、小菱形筋を含め、
腕の動きにも関係する三角巾、棘下筋、大円筋
これらのたくさんの筋肉が、柔らかくしなやかに活動することで、体全体の表現なども豊かになるし、健康にも直結してくると。
お客様自身も体の基本的な活動と大切な仕組みにとても深い理解があり、その点を大切にして生活することダンスを通じて得られるプラスの変化をたくさん体感されているようでした。
お顔のお手入れに関しても全く同じです。
ジュネラボーテではお顔のお手入れにデコルテ、背中のトリートメントを取り入れています。むしろそちらが重点的にトリートメントされます。
むくみ、血色、たるみに関してもこの辺りのアプローチを深めないと良い結果は出ません。
皮膚は全身を一枚で覆っているからだの中で最大の臓器です。コチコチの背中、首、デコルテとつながっているのです。極端な話、お顔を触らなくても、変化が出るのです!!
私は全くダンスのセンスはないのですが、共通点があることが素敵な発見でした。
筋肉の緊張をほぐし、柔らかくすることでお顔のたるみやくすみにもアプローチ出来ます。
またしっかりと筋肉が活動できることが、スムーズな代謝活動を生みます。
方法は一つではないですね。いろんなアプローチがあり、組み合わせすることで、とてもいい相乗効果が生まれます。
探求して自分に合った方法を見つけ出しましょう!
0コメント