温めて、めぐる。体質から整える「温活ボディ」のすすめ
1. なぜ今、“温活”が必要なのか
冷えを感じている人の多くが、「冬だけの一時的な不調」と思いがちですが、 実は1年を通して“巡り不足”が続いていることがほとんど。 エアコンによる冷え、長時間のデスクワーク、ストレスによる自律神経の乱れ…。 これらはすべて、血流と代謝を低下させる要因です。 体が冷えると、内臓の働きも鈍くなり、老廃物の排出が滞ってむくみやすくなります。
さらに、体温が1℃下がると基礎代謝は約12%・免疫力は約30%低下すると言われており、
「なんとなくだるい」
「疲れが抜けない」
「肌がくすむ」
といったサインも現れます。
2. “汗をかく”だけでは温まらない?
「温活=汗をかく」と思われがちですが、実際は少し違います。
汗は温まった結果として出るものであって、目的ではありません。
大切なのは「深部体温」を上げ、体の芯から血流を促すこと。
ジュネラボーテの温活ボディでは、 外から温めるだけでなく、
自律神経のバランスを整え、代謝そのものを底上げします。
だからこそ、施術後も長くポカポカが続き、翌日の体の軽さや肌のツヤに違いを感じられるのです。
3. ジュネラボーテの温活ボディとは
当サロンの温活ボディは、
よもぎ蒸し × オイルトリートメント × 自律神経ケア
の3方向からアプローチする、体質改善型トリートメント。
🌿 よもぎ蒸しで内側から温め、女性特有の冷えや巡り不足を整え、
🌸 オイルトリートメントで筋肉やリンパに直接アプローチ、老廃物の排出を促進。
🪷 自律神経ケアでリラックス状態を引き出し、冷えの根本原因を整えます。
「一時的な温まり」ではなく、 “体質の芯”を変えていくことを目的にした施術です。
4. お客さまの実感の声
「足先の冷えがラクになった」
「夜ぐっすり眠れるようになった」
「肩こりとむくみが軽くなって、朝の目覚めが全然違う」
施術を続けるうちに、
・疲れにくくなった
・肌のトーンが上がった
・気持ちが前向きになった
といった“日常の変化”を感じる方が多くいらっしゃいます。
5. 冷えを溜めない、未来のためのメンテナンス
体の巡りが整うと、肌・代謝・睡眠のリズムも自然と整っていきます。
温活ボディは、冷えを感じる季節だけでなく、**1年を通して続ける「体の投資」**です。
「疲れを溜めずに、しなやかに動ける体へ」
その変化を、あなたの体で実感してください。
📍ジュネラボーテの温活ボディ
・施術時間:90分
・内容:よもぎ蒸し+全身オイルトリートメント+自律神経ケア
・初回体験:¥9,900(税込)
➡ ご予約・お問い合わせは [LINE公式アカウント] または [ご予約ページ] からどうぞ。
0コメント